Developers Summit 2015 2日目 2015.02.20

Developers Summit 2015 2日目に参加。サイト セッションリスト・資料

参加セッション
  • 20-D-1 モバイル時代でも戦える - Webエンジニアの歩み方 パネルディスカッション
  • 20-C-2 14,000件/secの配信を実現したリクルートのモバイルアプリを支えるプッシュ通知基盤
  • 20-A-3 GitHub: Insights from Researching Growth
  • 20-E-4 ここまで来た!Google Cloud Platform の真価と進化 福田 潔〔グーグル〕
  • 20-A-5 「じつは私、情シスでした。」- 業務の変化を前提としたアジリティの高い情シスチームの2年間
  • 20-A-7 Agile TED

以下、感想。

20-D-1 モバイル時代でも戦える - Webエンジニアの歩み方 パネルディスカッション
  • Web対ネイティブではなくて、ブラウザ対ネイティブ、というのは確かにそうだろうと思った。Web・情報を得るための入口が、デフォでブラウザだったのが、ネイティブ(アプリ)や、通知機能という選択肢が増えただけ。
  • 個人的には、Webがなくならない限りWebエンジニアそのものは生きていくとは思うけれど、提供の仕方は違っていくのだろうとは思う。
20-C-2 14,000件/secの配信を実現したリクルートのモバイルアプリを支えるプッシュ通知基盤
  • @ITの記事
  • プッシュ通知を作ったことはなかったが、内容や、はまったポイントなど、あぁなるほどと思うところが多かった。基盤側の不備と思ったら、実はアプリのバグで、というのは、共感しきり。ただ、そこからアプリごとに影響を与えないように、あるべき姿を目指して整備したところがいい。外部APIでなく、自社向けに各アプリチームの要望に迅速対応しようとする姿勢が、すばらしい。
  • 「リリースのあとの長い運用を考え、リスクを見立てて向き合うことで、チームが強くなる。エンジニアは新技術に挑戦すべき。」というまとめ。一技術者、開発者としては、耳が痛いところもあるが、刺激になる。
20-A-5 「じつは私、情シスでした。」- 業務の変化を前提としたアジリティの高い情シスチームの2年間
  • 楽天の佐藤さん、川口さんによるセッション。
  • 川口さんの資料
  • 「組織情報の活用のためのハブになるのが、情シス。」ある程度の組織になると、この立場の人がいないと非効率なことで悩まされたりするから、本当に感謝したい。意見があるときは、建設的な意見となるように気をつけよう。
  • 川口さんのパワフルな発表は、実感駆動の話。「動くソフトウェアでユーザを本気(マジ)にさせて、あきらめの川を渡る前に、意見を出してもらう。」ユーザとの相互作用の大切さが伝わってくる話。こちらから向かっていく姿勢が大事。
20-A-7 Agile TED
  • 5名の方による熱いセッションだった。本物のTEDではないにしても、ほんとみなさん話し方も内容もすばらしくて伝わってくる。