AWS Tech talk Night#2, #4に参加しました

2022/9/28, 11/28、AWS Tech talk Night#2, #4にオンライン参加しました。
この投稿はその参加記録です。

techplay.jp

techplay.jp

内容
  • #2 についてはアーカイブが公開されていますのでリンクします。基本的にはAWSのSA(ソリューションアーキテクト)の方が、経験されてきたナレッジを話されています。 techplay.jp
  • #4はアーカイブがありませんでしたが、IaCを使って(想定)アプリエンジニアがインフラ構築含めてコードで実行する内容でした。
感想
  • #2 仕様変更のところで話がされていた「要件の曖昧さを把握する」の話は、変化が起こりやすいシステムはもちろん、改修が発生するどんな仕組みでも重要な内容。決定事項もどれだけ変わりうるかを考えておく、対応としては、2-way door(どのように変わってもどちらにも倒せる)、できるだけ小さく作ってPoC、コンポーネント単位で差し替え可能にする、等が話されていましたが、考えの柔軟さが求められる内容ですね。
  • #2 FinTechのところで話がされていた予防的統制(事前に潜在リスクを想定し予防する)と発見的統制(問題を素早く検知して対処)は、セキュリティの分野に限らず、システム構築のプロジェクト管理などでも通じる内容。
  • #4 デモメインで実際にコードでインフラ構築する内容で楽しめました。Nuxtで作ったSPAをDeployしつつ、同じくコードで構築したCloudfrontを通じて参照させたりなど。Liveでデモすると思わぬところでひっかかることもあるものですが、そういうところも含めて参考になります。実業務でこのようにインフラ構築をすることはないかもしれませんが、自動化する上で応用できるところはありそう。